ひと・やど・まちと共に、
明日の「他楽」を生み出し続ける
ひと・やど・まちと共に、
明日の「他楽」を生み出し続ける
株式会社竹屋旅館は1949年の創業以来、変わることなく受け継がれてきた”他楽の精神”を大切にし、 宿泊施設運営事業はもとより、観光、食、健康の各事業を通じて「ここにしかない」価値を創出しています。
株式会社竹屋旅館は1949年の創業以来、変わることなく受け継がれてきた”他楽の精神”を大切にし、宿泊施設運営事業はもとより、観光、食、健康の各事業を通じて「ここにしかない」価値を創出しています。
Services
事業内容


宿泊コンサルティング事業
ホテル旅館の経営運営ノウハウを活用し、宿泊施設へのコンサルティング業務も行っております。コンセプトメイキングからメニュー開発、清掃業務効率化など、高いお客様満足度と利益率の両立、地域連携モデル構築を実現しています。


観光事業
弊社運営のホテルをハブとしたIT連携による健康をテーマにした観光「スマートヘルスツーリズム」の企画推進や、グループ企業の株式会社Otonoによる、観光地の魅力を伝える新しいIOT音声ガイドの開発、観光を軸としたまちづくり、人材育成等を行っています。
Accommodations
運営施設
News
ニュース
- 2023.01.04 お知らせ
- 新春のご挨拶|竹屋旅館グループ
- 2022.12.29 メディシェフ
- 竹屋旅館・メディシェフの取組が中日新聞に掲載されました
- 2022.12.20 AWA Nishiizu
- AWA西伊豆での静岡県ICOIプロジェクトが掲載されました
- 2022.11.08 メディシェフ
- 資格「メディシェフプロ」をリリース
- 2022.09.01 トピックス
- 宿バイザーが経営革新等支援機関に認定されました
Topics
トピックス
Topics
Awards
主な受賞歴

- 経済産業省 ジャパンヘルスケアビジネスコンテスト2016
- 経済産業省 地域未来牽引企業認定
- おもてなし企画認証 金認証
- Trip Adviser エクセレンス認証
- 楽天トラベルアワード
- Booking.com Award
- 経済産業省 がんばる中小企業300社
- 静岡県 ふじのくに食の都づくり貢献賞
- 厚生労働省 人にやさしい地域の宿づくり賞
Recruit
採用情報

おもてなしする私たちこそが豊かな気持ちでありたい。
いいサービスとは、そこから生まれるものだと思うのです。
当社でははたらく上で大切にしている思いがあります。それははたらくの語源でもある「他」を「楽」にすること。「他」とは、お客様はもちろん、スタッフや業者さん、地域の方々など、いわゆるステークホルダー全てを指します。「楽」とは、らくにさせてあげること。そして何よりたのしませること。周囲の方々に幸せを与えられることこそ、働くことの何よりの醍醐味だと、私達は強く信じています。
